大人も読める絵本

日々の暮らしの中でなぜか自分のアンテナにひっかかった絵本や本を紹介していきます。

『なつのいちにち』 

『なつのいちにち』

 

            はたこうしろう・著

 

 

 

なつのいちにち

なつのいちにち

 

 

 

 

まだまだ梅雨にも入っていませんが新緑が気持ちよい今日このごろ。

 

さて、かなり先走っていますが『なつのいちにち』というおはなし。

 

男の子が主人公で、1人でクワガタを捕まえにいくというシンプルなストーリー。

子供のころは1人で出かけるだけでも冒険なのに、さらにクワガタを捕まえにいく。

登場するのはたった1人の男の子だけ。

おはなしは淡々とすすんでいきます。

文章もほんとに短くて、絵の余白や角度や、景色の描写が絶妙で絵本というより映像を見ているような感覚でした!

 

男の子は夏のある日、クワガタをつかまえに1人ででかけます。

牛小屋の前はくさいから、全速力ではしる。

神社の階段が長くて長くてハアハアしたこと。

川をこわいけど思い切って飛び越えてみる。

やっと見つけたクワガタは木のとっても高いところに。

何度も何度も挑戦してあきらめかけたときようやく自分と一緒に落ちてきてクワガタをゲット!

帰り道は、どしゃ降り。

ずぶ濡れになっちゃっても捕まえたから全てオッケー。

「きょうはぜったいつかまえる。

 ぼくがひとりでつかまえる。

まってろよ!でっかいクワガタムシ。」

お話しはこんな感じです。

 

小さい頃の夏の思い出ってどんなでしょうか。

 

例えば、遊園地にいったり、久しぶりに遠くに住むいとこと遊んだり、、、

そんな特別なことだけではなくて、何気ないワンシーンが強烈な思い出だったり記憶に残っていたりしませんか?

 

1人で初めてでかけたとき。大人になって気づくととても近い場所だけど、子供の時は大冒険でした。

大人になってから昔遊んだ場所にいくと塀の高さがびっくりするほど低かったり。

初めて自転車にのれたこと。

うれしすぎて手が痛くなるまで乗っていた記憶があります。

アサガオの鮮やかな色。夏って感じのヒマワリ、種のところが気持ち悪かったこと。夏の空の色がなんか乾いた感じがすること。陽がまぶしすぎるのに目で見ようとしたこと、せみの脱皮の瞬間を観察したこと、夜に聞こえる虫の声。

家のくらい廊下、雨の日の外のにおい、夏の草のにおい、スイカのシャリシャリした食感、麦わら帽子のにおい、扇風機の涼しさ、汗でビショビショになった服が乾く時、風を感じるほど早く走れるようになったこと。この絵本を読むとそういった記憶がジワジワよみがえってきます。

 

小さい頃は見るもの聞くものにおうもの、全てが新しいから全身の細胞で吸収していたのでしょう。

 

絵本を読むと思い出すということは忘れてしまったことも全部自分の中にはいっているのですね。

子供だった自分の感受性はもうないけれど、その頃の自分が感じていたことをふと思い出すとなぜかあたたかな気持ちになれる。

それもまた大人になったから味わえる醍醐味。

子供だからあじわえた気持ち。

大人になったからあじわえる気持ち。

全部たいせつなこと。